掲示板

不適切な発言は管理者が勝手に削除します。
全て入力必須です
コールサイン
記事削除
パスワード
文字色
内  容
添付ファイル
認証コード CAPTCHA
※見えている数字を入力して下さい。
  

JG5JXW  2023/01/02 05:08:03  

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

この所、無線機の無い所で生活しているので、今日の大串移動が今年最初です。
うまく出来るか心配です。


JA5GDN  2023/01/01 21:53:39  

2023年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申しあげます。

JA5GDN  2022/10/28 19:56:11  

本日、4回目のワクチン接種してきました。今のところ特に異常ないですが、明日以降、副作用が無ければいいが。。。。。!!

JG5JXW  2022/08/20 06:28:54  

私は今日4回目受けてきます。
BA.5には感染防止効果が無いとか言われていますが
持病もあるので重症化予防のためにやってきます。


JA5GDN  2022/08/14 11:02:59  

4回目のコロナワクチン接種の予約申し込みが届いて。副作用がこわいな。どうしようかな。やめてる人もいるみたい。。。。。
良く思案しよう。


JG5JXW  2022/08/06 11:15:02  

陰性ですか。ヤレヤレですね。
私は20日4回目受けますよ。
クラブコールは、FDなんで局種係数2にするために、バッテリーか発発で運用しないとダメなんですよ。


JA5GDN  2022/08/06 09:38:07  

PCR検査結果の電話がきた。陰性ですとの回答だ。やれやれです。4回目のワクチン接種の連絡はまだこない。今晩、時間が取れればFDでるかも。クラブコールで運用しましょうか。

JG5JXW  2022/08/06 06:45:35  

GDNさん大変でしたね。
落ち着いたらまた遊んで下さい。
クラブでのコンテスト上位を目指しているのでよろしくお願いします。


JA5GDN  2022/08/05 08:25:23  

昨日、PCR検査が無料で行っていたので受験した。
結果は土曜日の09:00頃にрェ来る予定。多分大丈夫とは思いますが少し不安も!!
最近は最愛するワイフが私を残して旅たったので、何位もする気が起きない。無線も出てない。毎日、糸の切れたタコみていな感じです。


JA5GDN  2022/03/20 22:22:20  

今年もJH5YVCクラブの総会は、コロナ禍で中止でしょうかね?クラスターになってもいけないですからね。

JG5JXW  2022/03/08 08:09:08  

私は最初から参加しないつもりでしたが、中止はざんねんですね。
来年こそは!!でしょうか?


JA5GDN  2022/03/07 20:30:33  

楽しみにしていた丸亀市で開催予定のマムフェアーがコロナ禍で中止なりましたですね。残念です。

JG5JXW  2022/01/26 21:04:58  

やりましたね!!
私は後2年です。


JA5GDN  2022/01/26 19:24:36  

QSOパーティで本日、虎が来ました。豪の虎ではありません。12年辛抱した結果ですね。12支の完成でーす。ちょぴり嬉しい気持ちになりましたでーす。

JG5JXW  2021/09/24 07:28:31  

JA5DBEさん、掲載ありがとうございます。
ブログの方も拝見させて頂きました。


JA5DBE  2021/09/23 10:16:57  

Facebook IC-705 のコーナーへ DUP50 の当局での使用方を掲載させていただきました。

JG5JXW  2021/09/16 07:45:30  

JS2CKZさん、連絡ありがとうございます。
L型コネクタで上方向に伸ばしているんですね。
使い方の写真があると参考になります。
ありがとうございました。


JS2CKZ  2021/09/15 19:52:17  

ディプレクサーDUP50が本日届きました。
コネクターの保護とHFから2m・430のQSYがケーブル付け替えなしでできるので満足しています。



JG5JXW  2021/09/15 14:51:41  

JA5DBEさん、連絡ありがとうございます。
またブログの方でも宣伝していただけると嬉しく思います。
ありがとうございました。


JA5DBE  2021/09/15 14:39:21  

デュプレクサーDUP50 が本日届きました。これから涼しくなってくると IC-705 を携えて移動運用を再開いたします。その際、移動運用メインのHF帯と同時に Band ・ Mode の切替操作のみで、144MHz・430MHz へ QSY できます。ありがとうございました。



1 2 3 4 5 6次の20件 ≫

JARL香川県支部


JARL